【100記事達成】超初心者が書いたゲーム(ウイイレ)ブログでは収益もPVも稼げません
ご覧頂きましてありがとうございます。
つきご(@tukigo778)ともうします。
4月から、毎日更新しはじめて、ついに100記事更新できました。
ブログは最低100記事からと、よく聞く話です。
そこの指標をなんとか乗り越えられてので、100記事書いた時点での、PV数と収益などをご紹介させてもらいます。
当ブログ100記事時点のPV数
4月 | 5月 | |
記事数 | 16 | 38 |
PV数 | 約1600 | 約5600 |
6月 | 7月 | |
記事数 | 34 | 13 |
PV数 | 約14300 | 約5700 |
4月は17日以降で、7月は13日までの数字です。
現在の総PV数は、約27200です。
当ブログ100記事時点の収益
6月にGoogleAdSenseに合格することができましたので、収益についてもお伝えできることになりました。
とはいえ、規約上明確な金額の公表は禁じられているということですので、みなさんがよく表現されている手法でお伝えするならば、
6月 うまい棒 約180本分
7月 うまい棒 約110本分 (7/13まで)
あと、アフィリエイトにも収益が発生しまして
6月 うまい棒 約13本分
7月 うまい棒 約3本分 (7/13まで)
ということで、100記事達成時点での収益は
うまい棒 約306本分
となっています。
100記事のPV数の内訳を振り返る
50記事到達時点での大きな違いは、当然ですが記事数が2倍になったことと、ブログへの流入割合が、オーガニック検索(Googleなどで検索された数)が36%から、78%と、大きく変化したことがあげられます。
並行してYouTubeやTwitterなどの運営もがんばった結果かとおもっています。
アクセス数の推移ですが、グラフにすれば下記のようになっています。
大きく縦に伸びているところは、ウイイレのメンテナンス情報をあげたその日だけですw
毎日更新をして、2ヶ月位続けたあたり(60記事程度更新くらい)から、徐々にアクセスが集まるようになり、100記事到達した現在では、毎日平均で、約500PV獲得できるようになりました。
50記事くらいの時点では、毎日平均200PV程度でしたので、やはり記事数が倍になると、PV数も同じように増えてくれているのかなとおもいます。
他の100記事達成ブログと比較
500ブログを調査し、50ブログから数値を検証してくれたブログです。
そこから引用します。
100記事書いた段階での平均PVは約34000PVです!
ちなみに、34000PVとは月のPV数でなく、累計での数字です。
100記事書いた段階での最高PVは38万PV、逆に最低PVは100PV。
100記事書いた段階での平均収益は約10000円です。
もちろん、こちらも累計額。
最高は6万円、最低は0円とかなりシビアな結果となっています。
ただ、基本的に各ブログともアドセンスでのマネタイズ(収益化)であり、アドセンスはそこまで収益性が高くありません。
当ブログはPV数に関して言えば、平均には到達していますが・・・。
収益に関して言えば、はっきり言って、全然稼げていません(泣)
引用させてもらったブログにも書いてあるように、やはりアフィリエイト収益もしっかり確保しなければ、ある程度の収益性というのは確保できないようです。
まとめ
100記事書いて、PV数や収益などが一気に上がるということはありません(泣)
ただ、やはり先人が唱える「まずは100記事書いてから」という言葉は、なるほどそのとおりであると理解できました。
はじめたことは、正直、ネタが続くのかと心配もありましたが、いつも「ブログのネタ」を考える習慣が付き、なおかつどのようなブログの構成にするのかも考えるような癖がついてきましたので、自分の能力的にはすごく力がついてきていることを実感しています。
そこには、いままで書いてきた記事のリアクションが背景にあり、実体験に基づいているので、自分なりの根拠を持って、新しい記事の構成を考えている考察があります。
まだまだ、ブログ運営のプロの方に比べると全然ですが、150記事の節目に、また報告できることを目標に、頑張っていきたいとおもいます。