ダニ・セバージョス能力値・確定スカウト紹介!おすすめ金玉選手CMF編【ウイイレアプリ】【ウイイレ2019】

f:id:tukigo:20190708191718j:plain

 

ダニ・セバージョス能力値・確定スカウト紹介!おすすめ金玉選手CMF編【ウイイレアプリ】【ウイイレ2019】

ご覧いただきありがとうございます。

つきご(@tukigo)ともうします。

FP選手相手にしても十分強くて、絶対に手に入れたいオススメの金玉選手の紹介をしていきます!

 

 

ダニ・セバージョスの能力値情報

f:id:tukigo:20190819182605j:plain

スペイン1部リーグは、レアル・マドリー所属の22歳の選手です。

レベル30

f:id:tukigo:20190819182738j:plain

 レベル60

f:id:tukigo:20190819182751j:plain

ダニ・セバージョスの使用感

レベルマックスにすれば、総合値は88です。

ボールコントロール93、ドリブル92、グランダーパス88、と「イニエスタの後継者」と言われるほどの、超一級品のテクニックの持ち主です。

 

さらに、ボール奪取82と、守備も任せることもできます。

 

保有スキルがとても楽しい!

「ダブルタッチ」「ルーレット」「アウトスピンキック」「ラボーナ」を持っています。多彩なキックで魅了させてくれます。

ポジション適正においても優秀です。中盤ならどこでもできる選手です。

そして、コンディション安定度が6です。

安心してスカッドに組み込むことができます。

オススメ スカウト

100%確定スカウト

2つのスカウトで獲得できます。

★4

レアル・マドリー + プレーメーカー(ラボーナ)

無料スカウト

★4

リーグ:スペイン + CMF + ドリブル

この組み合わせで8名まで絞れますので、オススメです。

 

 

オススメ 追加スキル

ワンタッチパス

たしかに、球離れのわるい選手なのでこのスキルを持っていませんが、やはりこういうタイプの中盤の選手には持ってほしいスキルです。

オススメ 追加ポジション

ST

この高いドリブル能力を、ぜひ最前線で使いたいです。

ダニ・セバージョス選手の情報

「セスクの後継者」、「イニエスタの後継者」と呼ばれているので想像しやすいですね。彼のポジションは、トップ下やインサイドハーフです。それより少し低い位置も出来ます。

中央でのプレーが好きな、いかにもスペイン的な選手ですね。

彼のプレーの特徴と言ったら、華麗なボールコントロールです。

そのコントロールを活かして、ボールキープやドリブルを好む傾向があります。

もちろん簡単にボールを取られることはありません。昨シーズンは1試合平均2,7回のドリブルを記録しています。

この数字はもちろんチーム1です。また1試合平均で3,9回のファールを受けた選手でもあります。リーガの中でも有数のファールを受ける選手でした。

つまりこれはファールをしなければ、止められない選手だったということですね。

それでいてパスの能力も非凡なものを持っています。狭いところでもショートパスの交換は得意です。ここはさすがスペイン人ですね。

プレー全体に創造性をあると言うべきなのでしょうか、ドリブル、キープ、パスのどれをとっても、アイデアが豊富です。

それでいて、決して守備が出来ないわけではありません。タックルも得意としていて、昨シ-ズンは1試合平均3,1回を記録しています。

空中戦は得意ではありませんが、守備時の貢献もかなり高いです。

ロングシュートも好んでよく打ちます、華麗なパスも出せます。

しかし、最後の精度のところにやや難があるようです。

ゴール、アシスト等の数字も、この技術の選手にしては少し物足りません。レアルマドリードで、ポジションを奪おうと思ったら、そこの向上が必要だと思います。

後、このタイプの選手に多い球離れの悪さも、改善が必要ですね。

引用:フットバス

 


DANI CEBALLOS - Welcome to Arsenal - Unreal Skills, Goals & Assists - 2019 (HD)

ダニ・セバージョスのプレースタイルの解説

プレーメーカー

攻撃時は低めのポジションから攻撃の起点になるプレースタイルです。

4-2-3-1のダブルボランチの一角に起用するのがおすすめ。

パスが上手い選手がそろっているので、この選手を中心に攻撃を組み立てていくのを心がけましょう。

 

引用:Boooost

 

ダニ・セバージョスの保有スキルの解説

ダブルタッチ

・すばやいダブルタッチができるようになります。

コマンド

進行方向が右の場合

【Rスティック】の上または下を入力したまま【Lスティック】

※かなり実用性の高いスキルです。ドリブル能力の高い選手は保有していてほしいです。  

エラシコ

・エラシコができるようになります。

コマンド

進行方向が右の場合

エラシコ

【Rスティック】の下を入力したまま【Lスティック】右上

逆エラシコ

【Rスティック】の上を入力したまま【Lスティック】右下

 ※タイミング合えば、使えます!ただ、私はほとんどダブルタッチになってしまいます。

ルーレット

・特殊なルーレットができるようになります。

コマンド

進行方向が右の場合
【Rスティック】の右を入力したまま【Lスティック】右から時計回りに回転させる。

 ※実践で使えます。トラップ前に入力して使うのもつよい!

ドロップシュート

・ゴールキーパー手前でバウンドするような縦回転の鋭いシュートを打つことができます。

※このスキルを保有して、ダッシュせずに足元にボールがある状態で強めのシュートを打つとでます。ただ、ドリブルシュートでもたまに発動します。

ヒールトリック

・難しい体勢からでもヒールを使って正確なシュート、パスができます。

※有名なのは、ジルーのスコーピオンシュートですが、実現性は極めて低いです。

けど、しびれるほどのかっこよさがあります。

ただ、発動してしまうことで、タイミングがずれて困ることも多々あります(泣)

アウトスピンキック

・長い距離でもアウトサイドを使ってスピンを掛けた正確なシュート、パスができます。

※まず、かっこいい。そして、利き足で蹴ることができるので、精度も高いです。【R2】を押した状態で、アウトスピンキックのできる体勢で、シュートやパスをすると発動します。

ラボーナ

・ラボーナができるようになり、ディフェンスのタイミングを外すようなシュート、パスができます。

※正直、なくてもいいスキル。逆に相手に使われたとしても、タイミングを大きく外されることはありません。

マリーシア

・ボールキープ時にファールを貰いやすくなります。

※意外と重要なスキル。相手があたっただけでファールもらえることもあるし、ペナルティーエリア内では、恐怖のスキル。

闘争心

・ 周囲のプレッシャーに左右されず安定したプレーを行います。

疲労の影響も受けにくくなります。

※スタミナが切れても、だらだら歩くことがなくなります。スタメンで試合の最後まで出したい選手には持っていて欲しいスキルです

 

 

 

 金玉まとめ記事はこちらから↓

www.tukigo.work

 

 黒玉まとめ記事はこちらから↓

 

www.tukigo.work

 おすすめ白玉選手まとめ記事です!

 

www.tukigo.work

 

 YouTubeも配信しております。よろしくおねがいします。

www.youtube.com