ご覧いただきありがとうございます。つきご(@tukigo)ともうします。
2019年9月30日のクラブセレクションは
インテル・ミラノ
ユベントス
の2クラブです。では、さっそくみていきましょう。
ついにFPクリロナ来た!ウイイレ人権をゲットせよ!~9月30日・ラクラブセレクション~【ウイイレ2020】【ウイイレFPガチャ】
インテル・ミラノ
即戦力であたり選手は
サミール・ハンダノヴィッチ
ミラン・シュクリニアル
ロメル・ルカク
最強GKの1人ハンダノヴィッチは手に入れたい!
シュクリニアルのディフェンス能力は魅力的!
そして、やはりFPになったルカクは強い!
サミール・ハンダノヴィッチ
最強のGKの1人。
そして、安定派のプレースタイル守備的GK。
「キャプテンシー」も持っていてるのも嬉しい。
もちろんGKセンス96など能力値もバツグン。
ミラン・シュクリニアル
プレースタイルはビルドアップ。
ディフェンスセンス95など、守備能力がバツグン。
「マンマーク」持ちなのも嬉しい。
最大レベル30と成長が期待できるのも◎
ロメル・ルカク
プレースタイルはボックスストライカー。
フィジカルコンタクト95、他の数値も圧倒的フィジカル。
「ヘッダー」「ワンタッチシュート」持ち。
190センチと体格バツグン!
ステファン・デ・フライ
プレースタイルはビルドアップ。
ディフェンスセンス91など、守備能力がバツグン。
「マンマーク」「インターセプト」「キャプテンシー」持ち。
189センチと体格も◎
ニコロー・バレッラ
プレースタイルは嬉しい、ボックストゥボックス。
グランダーパス88など、攻撃センスも高いが守備能力も定評あり。
「ワンタッチパス」「インターセプト」「チェイシング」持ち。
最大レベル38と成長が期待できるのも◎
下記は前作での能力値です。
マティアス・ベシノ
プレースタイルは嬉しい、ボックストゥボックス。
ヘディング86など、空中戦に強いタイプ。
「ヘッダー」「インターセプト」「チェイシング」持ち。
187センチと中盤の選手にしては体格◎。
ロベルト・ガリアルディーニ
プレースタイルは嬉しい、ボックストゥボックス。
「マンマーク」「チェイシング」持ち。
スキルからは、守備の選手だが、パスセンスも高い。
188センチと中盤の選手にしては体格◎。
クワドウォ・アサモア
プレースタイルは、攻撃的サイドバック。
「インターセプト」「ピンポイントクロス」持ち。
今回に関してはハズレ選手。
ユベントス
かなりの豊作。
あたりは、なんと言っても
クリスティアーノ・ロナウド!
次点の当たり選手も強い!
パウロ・ディバラ
ジョルジョ・キエッリーニ
マタイス・デ・リフト
ブレーズ・マテュイディ
この4人も当たりか。
クリスティアーノ・ロナウド
プレースタイルは、ウイングストライカー。
だけでも、どこに配置しても最高の選手。
今回の超大当たり選手。
持っているのといないのでは、ウイイレの人権に関わります。
FPクリスティアーノ・ロナウドのレベルマックス比較
ミラレム・ピャニッチ
プレースタイル、プレーメーカー。
グランダーパス86など、パスセンスがバツグン。
スキルがフルの10個持ち。
「ワンタッチパス」「スルーパス」「インターセプト」など強いスキル持ってます。
決定力が67が正直きつい。
パウロ・ディバラ
プレースタイル、チャンスメーカー。
コントロール93など、ドリブルセンスがバツグン。
スキルがフルの10個持ち。
「ダブルタッチ」「ルーレット」「ワンタッチシュート」など強いスキル持ってます。
フィジカルコンタクトが67がきつい。
ジョルジョ・キエッリーニ
プレースタイルはオーバーラップ。
ボール奪取96など、守備能力がバツグン。
「マンマーク」「インターセプト」「アクロバティッククリア」「キャプテンシー」持ち。
貴重な左足効きのセンターバック。
ヴォイツェフ・シュチェスニ
プレースタイルは攻撃的GK。
「低弾道パントキック」持ち。
195センチと長身のキーパー。
マタイス・デ・リフト
プレースタイルは、ビルドアップ。
グランダーパス80など、攻撃センスも高いセンターバック。
「ヘッダー」「インターセプト」「マンマーク」持ち。
最大レベル46と成長が期待できるのも◎
ブレーズ・マテュイディ
プレースタイルは、ボックストゥボックス。
ボール奪取90など、守備センスの高い中盤の選手。
「チェイシング」「インターセプト」「闘争心」持ち。
スタミナ95とフルで安心して走れます。
アレックス・サンドロ
プレースタイルは、攻撃的サイドバック。
「ピンポイントクロス」持ち。
今回に関してはハズレ選手。