スペシャルエージェント クラブセレクション
9月23日に登場したFPガチャの選手です。
レアルFPガチャ来た!FPアザールをゲットせよ!~9月23日・ラクラブセレクション~【ウイイレ2020】【ウイイレFPガチャ】 - つきごのウイイレブログ ~myClub攻略~
レベマ総合値95!FPポール・ポグバの能力値!ノーマルのレベマ比較!【ウイイレ2020】
FPポール・ポグバのレベルマックス能力値
レベルマックスにすると総合値が95。
ボールコントロール97、フライパス、キック力、フィジカルコンタクト94、ドリブル、スタミナ91、グラウンダーパス90、のプレースタイルがボックストゥボックス。
7項目も90以上の能力値があります。
191センチの体格に加えて、スピードが86になるという中盤の怪物。
プレースタイルのボックストゥボックスも優秀で、バイタルエリアに入ってからもしっかり恐怖を見せてくれる選手。
フィジカルが強く、中盤での競り合いも得意、ボールロストもほぼありません。
基本的には、中央でのプレーになります。
ポール・ポグバのFPとノーマルのレベルマックス能力値比較
能力値 | FP レベマ | ノーマル レベマ | 差 |
オフェンスセンス | 88 | 86 | 2 |
ボールコントロール | 97 | 93 | 4 |
ドリブル | 91 | 89 | 2 |
ボールキープ | 86 | 85 | 1 |
グランダーパス | 90 | 89 | 1 |
フライパス | 94 | 93 | 1 |
決定力 | 81 | 80 | 1 |
ヘディング | 81 | 79 | 2 |
プレースキック | 87 | 85 | 2 |
カーブ | 89 | 87 | 2 |
スピード | 86 | 84 | 2 |
瞬発力 | 78 | 76 | 2 |
キック力 | 94 | 93 | 1 |
ジャンプ | 87 | 86 | 1 |
フィジカルコンタクト | 94 | 93 | 1 |
ボディコントロール | 77 | 75 | 2 |
スタミナ | 91 | 90 | 1 |
ディフェンスセンス | 72 | 71 | 1 |
ボール奪取 | 75 | 73 | 2 |
アグレッシブネス | 86 | 85 | 1 |
逆足頻度 | 2 | 2 | 0 |
逆足精度 | 3 | 3 | 0 |
コンディション安定度 | 6 | 6 | 0 |
総合値 | 95 | 93 | 2 |
スキル | エラシコ | エラシコ | |
ルーレット | ルーレット | ||
ドロップシュート | ドロップシュート | ||
アクロバティックシュート | アクロバティックシュート | ||
ワンタッチパス | ワンタッチパス | ||
スルーパス | スルーパス | ||
アウトスピンキック | アウトスピンキック | ||
ノールックパス | ノールックパス | ||
低弾道ロブ | 低弾道ロブ | ||
PKキッカー | PKキッカー |
ポール・ポグバ選手情報
恵まれた体格によるダイナミックさ
ポグバは191cmと大柄であり、手足が長いためプレーがダイナミックで豪快です。日本人選手にはいないようなプレイヤーだと思います。
その恵まれた体格を生かした、空中戦、リーチの長さを生かしたボール奪取、ドリブル、どれも一級品です。
でも特に、素晴らしいのがキープ力の高さです。強いフィジカルを利用し、中盤でボールをキープし中盤に厚みを持たせてくれます。
トリッキーな要素あり!見ていてワクワクする
ポグバは、トリッキーなプレイをしばしばみせてくれます。例えば、2018年10月28日に行われたプレミアリーグのエヴァートン戦。26歩という独特のPKを披露し「ボルトの100mよりも遅い」など話題を呼びました。
また、自陣深くから思いもよらぬロングパスを出すことがあります。サイドに流れているラッシュフォードらにボールを供給しています。下記の動画はフランス代表戦になりますが、こんなことも出来てしまうのがポグバです。
攻撃だけじゃない!守備をしても一級品
攻撃にフォーカスされがちなポグバですが、守備にも注目すべきです。なぜなら、ポグバはその恵まれた体を生かしたボール奪取も魅力的だからです。攻撃もできるし、守備も脅威、これほどチームに心強いキャラクターは中々いないでしょう。
ただ、守備意識の低さが玉に瑕です。献身的な守備を行うことができれば、よりチームに欠かせない選手になるはずです。ちょっと意識高い系のポグバですが、守備も頑張って欲しいと思います。
まとめ
ノーマルと比較して総合値での違いは2。
とはいえ、総合値以上に差を感じる選手。
ポール・ポグバのFPは強い!
全体的に、各項目1や2上がってきている。
スピードが86に上がっているのがおおきい。
もちろんボールコントロールが4上がっているところも、操作感に影響あり。
スキルは変化なし。