FPウスマヌ・デンベレの使い方はとにかく逃げる!ノーマルとのレベマ比較!【ウイイレ2020】【ウイイレアプリ】

f:id:tukigo:20191210182723p:plain


 

 

 

 

FPウスマヌ・デンベレの使い方はとにかく逃げる!ノーマルとのレベマ比較!【ウイイレ2020】【ウイイレアプリ】

12月9日に登場したFPガチャの選手です。

f:id:tukigo:20191210183306p:plain

 

 

FPウスマヌ・デンベレのレベルマックス能力値

f:id:tukigo:20191210184319p:plain

レベルマックスにすると総合値が97

ボールコントロール96、ドリブル96、ボールキープ94、カーブ90、スピード99、瞬発力99、ボディコントロール93プレースタイルがウイングストライカー。

7項目で90以上の能力値があります。

保有スキルが、「シザーズ」「ダブルタッチ」「エッジターン」「軸裏ターン」「足裏コントロール」「ミドルシュート」「ドロップシュート」「ヒールトリック」「ピンポイントクロス」「ラボーナ」。

 

スピード、瞬発力がカンストします。

この選手より足の速い選手はいません。

なので、ボールを持ったらとにかく逃げる!

 

ウスマヌ・デンベレの魅力は、爆速とキレのあるドリブル。

カーブの能力値も90になり、「ピンポイントクロス」も強烈です。

 

ポジションの最適解は、右のRWG。

爆速でボールキープ力もあるので、とにかく、ボールを持ったら縦に勝負。

両足使えますが、利き足の使える右サイドをとにかく縦に走って素直にセンタリング。

この動作だけでかなり相手は疲弊します。

しかも、逆足に切り替えても精度が落ちない、強烈なミドルシュートも大きな武器。

ボディコントロールも高いので、コネコネドリブルも強いです!

 

スキルは初期からマックスなので追加できないが、ポジション適性で、STを追加するのがオススメです。

 

 

ウスマヌ・デンベレのFPとノーマルのレベルマックス能力値比較 

 

能力値 FP レベマ ノーマル レベマ
オフェンスセンス 89 87 2
ボールコントロール 96 94 2
ドリブル 96 94 2
ボールキープ 94 92 2
グランダーパス 87 86 1
フライパス 80 78 2
決定力 86 85 1
ヘディング 67 66 1
プレースキック 81 79 2
カーブ 90 89 1
スピード 99 97 2
瞬発力 99 99 0
キック力 88 86 2
ジャンプ 72 71 1
フィジカルコンタクト 73 71 2
ボディコントロール 93 91 2
スタミナ 84 82 2
ディフェンスセンス 59 57 2
ボール奪取 60 58 2
アグレッシブネス 82 81 1
逆足頻度 4 4 0
逆足精度 4 4 0
コンディション安定度 6 6 0
総合値 97 94 3
スキル シザーズ シザーズ  
ダブルタッチ ダブルタッチ  
エッジターン エッジターン  
軸裏ターン 軸裏ターン  
足裏コントロール 足裏コントロール  
ミドルシュート ミドルシュート  
ドロップシュート ドロップシュート  
ヒールトリック ヒールトリック  
ピンポイントクロス ピンポイントクロス  
ラボーナ ラボーナ  

 

ノーマル ウスマヌ・デンベレのスカウト情報 
  

確定スカウト

★5

FCバルセロナ

FCバルセロナ + ラボーナ

  
 

 

 

ウスマヌ・デンベレの選手情報

デンベレのメインポジションは左右のサイドです。ウィングでもサイドハーフでもプレーすることができます。持ち前のドリブルテクニックを生かし 攻撃に活力を与えます。

パリSGのムバッペと比較されがちですが、ムバッペよりもサイド適性がある選手だと見受けられます。

ムバッペは中央エリアで違いを作ることができますが、デンベレはサイドから違いを作るイメージに近いかもしれません。

両足を巧みに使った独特のドリブル

デンベレの大きな特徴は、両足をうまく使える事です。利き足である左足をメインに使いますが右足の精度も抜群であるため、どちらの足でもボールタッチを行うことができます。

そのため、独特なリズムを生み出しドリブル突破します。

同時にスピードもあるため、ディフェンダーからすれば非常に読みにくく、付いていくのが難しいドリブルをします。

21歳でこの技術ですから、将来はメッシ以上のドリブルをするのではないかと期待しています。

シュート精度が高い!ミドルからでもゴールを決められる

デンベレが評価されるポイントはドリブルが多いですが、決定力も素晴らしいものがあります。ペナルティー内では冷静にシュートを打ちゴールをあげられることができますし、ペナルティー外からも強烈なシュートが打てます。

18-19シーズンは2019年2月25日時点で14試合に出場し8ゴール4アシストを記録しています。怪我や素行の悪さで前半戦は、思うような出場ができなかったため、14試合でこの数字は立派ではないでしょうか。

ちなみにデンベレは、ゴラッソ!と叫んでしまうようなゴールが多いことも覚えておきましょう。

スルーパスでチャンスメイクができる

テクニックとスピードで申し分ないドリブルができるデンベレですが、バルサらしいチャンスメイクもすることができます。

スペースに絶妙なスルーパスを出し、スアレスやメッシに素晴らしいボールを供給することができます。空間把握能力と視野の広さも申し分ありません。

バルセロナはクレバーな選手を育てるのが非常にうまいため、もしデンベレがアシストもできるようになったら最高の選手と讃えられるかもしれませんね。

そのためには、バルセロナでプレーしているという重要性と責任を感じ、プロフェッショナルさを高めなければならないでしょう。

 

ウスマン・デンベレってどんな選手?プレースタイルを徹底解説

 

 

 

ウスマヌ・デンベレの凄さがわかる動画

www.youtube.com

 

 

まとめ

f:id:tukigo:20190930182831j:plain

 ノーマルと比較して総合値での違いは3。

各能力値は変化しているのが1か2。

FPとノーマルに大きな差を感じることはないが、やはりスピードがカンストしているというのは大きい。