【ウイイレ2020】FPハリー・ケインの使い方とレベマ能力値比較!【ウイイレアプリ】

f:id:tukigo:20200417185119p:plain

FPハリー・ケインは、2019年9月12日の週間FPで初登場しました。
 

 

 

 

【ウイイレ2020】FPハリー・ケインの使い方とレベマ能力値比較!【ウイイレアプリ】

 

 

FPハリー・ケインのレベルマックス能力値

2019年9月12日週間FP

レベルマックスにすると、総合値が97!

f:id:tukigo:20200417190018p:plain

保有スキル、「ヘッダー」「コントロールカーブ」「ミドルシュート」「ドロップシュート」「アクロバティックシュート」「ワンタッチシュート」「PKキッカー」「マリーシア」「チェイシング」「キャプテンシー」。

 

2020年1月23日のFans' Choice - English League

f:id:tukigo:20200417190741p:plain

保有スキル、「ヘッダー」「コントロールカーブ」「ミドルシュート」「ドロップシュート」「アクロバティックシュート」「ワンタッチシュート」「PKキッカー」「キャプテンシー」。

 

2020年1月27日のクラブセレクション

f:id:tukigo:20200417191208j:plain

保有スキル、「ヘッダー」「コントロールカーブ」「ミドルシュート」「ドロップシュート」「アクロバティックシュート」「ワンタッチシュート」「PKキッカー」「キャプテンシー」。

 

 

FPハリー・ケインの使用感と使い方

圧巻のフィジカル系能力値。

フィジカルが強く、ボールコントロールも上手いので、最前線で溜めを作ることもできます。ボール持ってから、意外と軽く動けます。もちろん体幹すごいので、力技で相手を振り切ることもできます。

プレースタイルがボックスストライカーで、ケインの能力値とマッチしているし、強さを際立たせている。

足が速い方ではないので、中央で構えていてもらって、味方に周りを動いてもらうことで有機的な攻撃を展開することができるし、無駄なスタミナを減らすこともなくなる。

「ミドルシュート」「ドロップシュート」持っているので、遠目からでもキック力バツグンのシュートで狙うことができます。

188センチ「ヘッダー」持ち、と空中戦も得意。

間違いなく、1年中スカッド入りできる選手。

 

 

FPハリー・ケインの使用感がわかる動画 

 

 

 

 

 

ノーマル ハリー・ケインのスカウト情報

確定スカウト

★5

トッテナム・ホットスパー + 決定力

 

 

 

ハリー・ケインの選手情報

ハリー・ケインは、高いショート精度でゴールを量産しつつ、前線からのプレスも積極的に行える現代型FWです。

プレス能力は、リバプールのフィルミーノに比べると劣ってしまいますが、充分な役割を果たすことができます。

攻撃している時のプレーエリアは、ペナルティーエリアに張り付いているだけではなく、相手DFとMFの間に降りてきてスペースを作るなど積極的な動きをします。

そのためケインは、ただのボックスストライカーではなく、現代戦術に対応した万能型FWといえるでしょう。

では、細かいプレースタイルを解説していきます。

高い決定力でゴールを量産!トッテナムのスコアラー

トッテナムのエースとして活躍するケイン。その凄さは何と言っても、決定力の高さです。ゴール前でケインにボールが渡ったら得点を決めるのでは?と期待してしまうくらい高いです。

過去の実績も素晴らしく、14-15シーズンから20ゴール以上をマークし、17-18では自身初の30ゴールをあげました。

ケインは、誰もが驚くようなスーパーゴールではなく、確実に点を決められるプレイヤーです。ゴールの隅にボールを蹴れるシュート精度、長身を生かしたヘディング技術、タイミング。ゴールを奪うことができる能力が備わっています。

特に、ポジショニングが抜群に上手いと思います。しっかりとゴールをあげられる位置にいるのがケインです。

ゴールだけではない!ポストプレーなど味方を活かすことにも長けている

ケインはペナルティーボックスに滞在するボックスプレイヤーではなく、ポストプレーなど味方を活かすことにも長けています。2トップを組む、ソンフンミンやトップ下のデレ・アリエリクセンなどと絶妙な連携を図っています。

ケインが相手マークを引きつけてくれるおかげで、周りの選手が自由にプレーすることができています。

1試合通して動き回れる運動量もケインの凄さであり、自身のプレースタイルを確立している基盤なのかもしれません。

ゴールを奪えなくても優れた献身性でチームに貢献

もちろん、ケインは全知全能の神ではありません。ゴールを奪えない時期もあります。

18-19シーズンはコンディションが上がらず、怪我も重なって2019年2月17日時点で14ゴール。5シーズン連続20ゴールは潰えるのではないかと言われています。

しかし、ケインの凄さはゴールだけではありません。ファーストディフェンダーとして、守備にしっかりと走ります。ポチェッティーノ監督の戦術は、前線からの速いプレッシングがベースです。

ケインは、それに対応することができる献身性があります。

ハリー・ケインの欠点・弱点

ケインはストライカーとして多くのゴールを奪い、チームのエースとして大車輪の活躍をしています。弱点や欠点といったところは、ほぼ無く完成された選手だと思います。

しかし、強いて挙げるなら「スピード」です。ケインはシティのスターリングやリバプールのサラーのように、スピードがある選手ではありません。

この2選手と比較するのは極端ですが、ケインのスピードは並の選手です。

それを補えるほどのシュート精度やポジショニングあるため気にならないですが、「ケインがムバッペのように足も速かったらヤバイよね…」と常々考えてしまいます。

「天は二物を与えず」ということですね。

引用:

ハリー・ケインってどんな選手?プレースタイルなど徹底解説

 

 

ハリー・ケインの凄さがわかる動画 

www.youtube.com